おすすめ!「名古屋メシ」⑦

名古屋飯といえば…
手羽先!!

最近暑い日が続きますが、
夏バテ予防にいっぱい食べて体力をつけましょう~☺


ちなみに3皿平らげました❗

手羽先.jpg

大島 直己/ホテル名古屋ガーデンパレス 庶務課
17/05/30

おすすめ!「名古屋メシ」⑥

名古屋めしではないけど、スイーツで名古屋といえば・・・
「コメダ珈琲」じゃないでしょうか

名古屋の人で知らない人はいないと思われ、最近では全国各地にチェーン店もあるようで、
ここ数年は知名度と店舗数でぐいぐい来てるように思われる、かな?

そんな「コメダ珈琲」ですが、ここまで有名にしたのはやはり“シロノワール”。
ちなみにうちの高校生と中学生二人の娘たちも大好きです。
季節限定で“キャラノワール”や“チョコノワール”など風変わりなものもあるようです。

シロノワールにはミニシロノワールというのもあって、たくさん食べれないけど
…でも食べたい!っていう方にお勧めかも?

シロノワール.jpg

シロノワールの名前の由来⇒フランス語で「黒い」ことを「ノワール」というそうで、
黒っぽいデニッシュ生地のパンケーキの上に、白いソフトクリームが
乗っていることから、「白ノワール」→「シロノワール」になったそうです。

これ以外にも、軽食?と呼ぶにはあまりにもボリューミーなカツサンドや
たっぷりたまごのピザトーストなどのバーガーやサンドイッチ類が豊富にあります。
小食な方だと一人では食べきれないかも…?

さらにうれしいのが、コーヒー頼むとついてくる“豆”めちゃくちゃうれしいです。

さらにさらに、名古屋といえば“モーニング”
コーヒー頼むと、バタートーストとゆで卵が勝手についてきます!
トーストって頼まなくてもついてきます。お財布にやさしい名古屋独特の文化じゃないですか。
ゆで卵は“たまごペースト”か“おぐらあん”に変更可です。

今度のお休みは、家族そろって、彼氏彼女と「コメダ珈琲」で
憩いのひと時を過ごされてはいかがでしょうか。
この原稿を書いている後ろで、嫁が「明日はパパのおごりでコメダだね!」と
楽しそうにつぶやいてます。

そうそう、めっきり暑くなってきましたが、コメダ珈琲はかき氷もやってます。
こちらもボリュームたっぷりなので、頭をキンキン言わせながらお召し上がりください。


ちなみに、ホテル名古屋ガーデンパレスでも、ニチアサ(日曜の朝)限定で、
モーニングやってます♪小倉トースト、ぜひ試してみてください!

ラウンジモーニング.jpg


中本 謙二/ホテル名古屋ガーデンパレス 宴会課
17/05/25

おすすめ!「名古屋メシ」⑤

名古屋のおすすめ飯とは…
味が濃くて濃くて、なかなか馴染めない方もいると思いますが、
私のお勧めは、「味仙」の台湾ラーメンです!

熱い!辛い!ビール最高!という感じで食べるのがとってもお勧めです。

飲めない方は、ご飯片手にぐいぐいいけます!
とはいっても、激辛すぎて私は全部は食べきれないぐらいです(;一_一)

ただ、無性に食べたくなる時があるので、そういう時は【台湾ラーメン鍋の素】で
お家でもお好きな食べ方で、熱い!辛い!を味わえます。

台湾ラーメン.jpg

しかし、名古屋に来た際にはお店で食べるのが一番なので、
名古屋ガーデンパレスの最寄駅、地下鉄栄駅から名城線で一駅の矢場町前に
ございますので、名古屋の台湾の辛さをぜひご賞味ください♪


彦坂 優子/ホテル名古屋ガーデンパレス 経理課
17/05/20

おすすめ!「名古屋メシ」④

想吃担担面の担々麺を紹介します!

まず、店の名前…はっきり言って読めないので、いつも「担々麺の店」って呼んでました…(^^;
「シャンツーダンダンミェン」と読むそうです。

この店には二種類の担々麺があり、【汁あり】と【汁なし】どちらも甲乙つけがたい!

【汁なし】は、麺がきしめんみたいでもっちりとしてて
ラー油がきいたネギたっぷりのタレによく絡んで美味しいし
汁なし担担麺.jpg

【汁あり】は、ごま風味とスパイスのバランスがとれた濃厚スープがクセになる美味しさ!!
汁あり担担麺.jpg

ちなみに私は【汁なし】派です(^3^)
結構、辛いので、不安な人は注文のときに辛さ控えめのオーダーにするといいかも。

「担々麺はどっち派?」「私は汁なし派!!」「いや、汁ありでしょ~」
なんて会話ができれば、本物の名古屋人です!!

今回は名駅のユニモール店に行きましたが、ホテルからでしたら栄店か錦店が近いですよ!

大鹿 美里/ホテル名古屋ガーデンパレス 渉外課
17/05/15

おすすめ!「名古屋メシ」③

だんだんと日差しが夏っぽくになってきましたね。
そうなるとビールが益々美味しくなってきます。

そこで私のおすすめ名古屋めしは「手羽先」です。

名古屋に住んでいる人でもそれぞれ好みがあるようで、
「私はこの店!」「僕はこの店♪」と、皆さんこだわりがあるみたいです。

そんな中、手羽先の事を調べていたら・・・
6/9・10・11と名古屋ガーデンパレスの近くの久屋大通り公園にて「手羽先サミット
なるものが開催されるようで、手羽先ブースが30~40店舗程出展するみたいです。

手羽先サミットの会場は名古屋ガーデンパレスからも歩いて5~10分で
行ける距離なのでこの期間に名古屋にお越しの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

samit2017.jpg


飯島 正之/ホテル名古屋ガーデンパレス 婚礼課
17/05/10

おすすめ!「名古屋メシ」②

GWも残り数日!
皆様、連休は満喫していますでしょうか。

さてさて、この連休に名古屋にいらっしゃった方もいるのでは?
そして名古屋の魅力にとりつかれてしまった方もいるのでは?

・・・ということで!5月のブログはそんな名古屋の魅力ベスト1(個人的に)の
「名古屋メシ」について紹介させていただきます!

私がおすすめする「名古屋メシは」

味噌煮込みうどん

暑くなってきたこの時期には少々ツラい・・・けれど、
その暑い中食べるのがなんとも美味しい。

ぐつぐつと煮立った濃いめの味噌味に香り高い出汁のつゆ、
極太のモチモチした麺に、卵、ネギ、油揚げを添えて…

「暑い!熱い!」と言いながらフーフー食べるのが最高です!!!

名古屋にお越しの際はぜひご賞味あれ!

null

浦門 久美子/ホテル名古屋ガーデンパレス 企画課
17/05/05

おすすめ!「名古屋メシ」①

辛くて温かい名古屋めし

「海鮮館 徳川店」の特製台湾ラーメン

味が濃いのが特徴の名古屋めし。
その中でも濃厚な辛さを売りにしているのが台湾ラーメン。
超辛党の私は、美味なる台湾ラーメンを探して、名古屋市内の中華料理店を巡り歩いていましたが、その中で一番のおすすめは、「海鮮館 徳川店」の特製台湾ラーメンです。

スープは、どちらかと言えばミルクコーヒーのような色で、見た目は辛そうには見えませんが、一口スープを飲むと口中に辛さが充満してきます。
しかし、それは香辛料の辛さと言うよりも、良く煮込んだカレーのようなコクのある辛さで体を温かく包んでくれます。

また、このお店のマスターも、この美味しさに色を添えてくれます。
とても気さくな中国人で、特製台湾ラーメンを注文すると「辛いよ!大丈夫?」と甲高い声で、心配そうに聞いてくれます。
その時のマスターの様子も、チャーミングです。
辛い物好きな人名古屋ガーデンパレスにご宿泊の際は、是非一度ご賞味あれ…!

kimura5.jpg

木村 よしえ/ホテル名古屋ガーデンパレス フロント課

17/05/01